uniaのメモリング
少しだけ技術的な方向性を保っていく気がします。
自分のメモ用です。
間違えなどがあれば、コメントなどで知らせてくれると嬉しいです。
2013年9月24日火曜日
iPhone5S,5Cに搭載された指紋認証のすごいところ
›
iPhone5S,5Cが発売されて数日経過しましたねー。 やっぱり話題になっているのは指紋認証ではないでしょうか? 今回は、iPhoneの指紋認証は何がすごいのか、何故こんなにもてはやされるのかを書いていきたいと思います。 認証方法が変わったから? 指紋認証すごい...
2013年9月12日木曜日
NFCとiBeaconを比較している記事に対して1つ言いたいことがある
›
iOS7の隠れキラーコンテンツとなる近距離無線通信「iBeacon」とは? iPhone5S, 5Cの発売に関してのこの記事についてです。 ◆NFCよりも優れるBeacon 近距離無線通信技術としてNFCと競合するBeaconですが、様々な点でBeaconが優れていま...
2013年7月26日金曜日
SublimeText2とGoogle日本語入力を使用して、日本語コメントを入力してENTER押すと消える問題(長っ
›
タイトルどおりです。 問題はどういうことかというと、日本語コメント入力して、 ENTER押すと・・・・ 消えた・・・\(^o^)/ おそらくはコメント行を自動で補完してくれる優しさが日本語に上書きされるのが問題だと思われます。 ググったらやさ...
2013年1月3日木曜日
Android端末でGAEブロブストア上の画像の取得
›
Basic認証とストレージに画像保存とイメージビューに画像を保存まで。 package com.taku.nfchome; import java.io.ByteArrayOutputStream; import java.io.File; import java.io...
2012年12月4日火曜日
Androidのタッチイベント(ICS)
›
Androidのタッチイベントについてのまとめ(API8以降の場合) ・マルチタッチする際のポインタ(指)のidの取得方法 int index = event.getActionIndex(); int id = event.getPointerId(index);...
2012年11月22日木曜日
GoogleAppEngine(GAE)でのBasic認証に関して
›
GAEでBasic認証をした時に参考にしたサイトのメモ @ tomorier さんの 記事 が参考になりました。ありがとうございます。 おおまかに3つの手順 ・filterを作る ・filterをweb.xmlでBasic認証したいサーブレットと結びつける ・アカウ...
2012年11月15日木曜日
ListViewの内容取得(ListView拡張、カスタムListView、カスタムAdapter)
›
AndroidのListViewをカスタマイズしたい、データによって背景の色を変えたいと思っていろいろ調べたので分かった範囲でメモ。 やりたいこと ・ListViewの1行ごとの内容(オブジェクト)を取得 ・取得したオブジェクト内のフラグによって背景色を塗り分ける ・...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示