・マルチタッチする際のポインタ(指)のidの取得方法
int index = event.getActionIndex(); int id = event.getPointerId(index);・マルチタッチの場合はevent.getActionMasked()を使ってイベントを判定
マルチタッチの場合はMotionEvent.ACTION_POINTER_DOWNを使う。
この際getAction()ではなく、getActionMasked()を使う。※getAction()ではない。
switch (event.getActionMasked()) {
case MotionEvent.ACTION_DOWN:
//指1本でタッチした時
break;
case MotionEvent.ACTION_POINTER_DOWN:
//指2本目以降でタッチした時
break;
・タッチされた指が2本目か3本目かを判定したい場合はACTION_POINTER_DOWNの場合に、getPointerCount()を用いる
switch (event.getActionMasked()) {
case MotionEvent.ACTION_POINTER_DOWN:
//指2本目以降でタッチした時
if(event.getPointerCount() == 2){
//2本指の時の処理
}
break;
0 件のコメント:
コメントを投稿